押し花の帯❀ 糸状に切るって?
皆様こんにちは。
今日の岡山は、曇り、夜は晴れ
過ごしやすい日が続きそうですね!
今日は押し花の帯❀ 糸状に切るって? を少し紹介します♪

こちらはスタッフの帯の前の柄です!
お花のところが立体的に織り込まれているのがわかりますか

こちらは見本ですが
このように0.78ミリの糸状に切って
1本1本を織っていきますので
前の写真のように経糸で押さえられて押し花が外れにくくなります!
まだ他にも押し花の帯を作るにはたくさんの工夫がされていますが
押し花が外れない重要な工夫がもうひとつあります
それは彩画廊に来ていただいてのお楽しみ♪
今日も素敵な1日になりますように♡
ブログの一番下の♡マークをクリックお願いします<(_ _)>
ブログを書く励みになりますのでよろしくお願いします。
「1日一回 彩画廊」