新潟、東京研修②

皆様こんにちは。
今日の岡山は、晴れ!
気温も25度まで上がるようですね♫
新潟、東京研修旅行の続きです!

CIMG259520180402 (1)
中田屋織物
越後上布、本塩沢の織元
生産者の想いを聴きに来ました。

CIMG259520180402 (2)

こちらの代表 中島 清志氏は
黄綬褒章を受けられている素晴らしい方です。

CIMG259520180402 (3)

こんな優しい表情で
もの作りに対しての想いを語っていただき
細かく大変な作業も
当たり前のことのように教えてくださいました。

CIMG259520180402 (4)

時にはこんな厳しい表情で
産地を維持することの難しさも話していただきました。

CIMG259520180402 (5)

この写真は
本塩沢独特のさらりとした質感が出るための
工夫がわかるようにと撮ってまいりました。
下の白の反物は織り上りのもので幅が広く
上の反物は湯モミ仕上げをした反物です。
幅の違いは何故かと申しますと
強く撚りあげた撚糸を糊で無理やり伸ばして織りあげた反物を
湯モミをすると撚りが戻り縮みます。
その反物をまた少し伸ばして仕上げたものが上の反物です。
その作業をすると表面に凹凸ができ
肌に密着せずさらさらとした肌触りの本塩沢になります♡

CIMG259520180402 (6)

重要無形文化財の越後上布
見せていただきました
大変貴重なもをありがとうございます<(_ _)>

CIMG259520180402 (7)

帰る前におっしゃられたことがとっても印象に残りました
「私達は、まだまだ新しいことにチャレンジし続ける」
まもろうとすると
衰退してしまう
チャレンジし続けてこそ維持し続けていけるということなのだと・・・・
素晴らしい産地の想いを
ひとりでも多くの方に伝えていきたいと
そう感じて中田屋織物さんを出ました。

つづく
    「1日一回 彩画廊」

Print Friendly, PDF & Email

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

前の記事

新潟、東京研修①

次の記事

新潟、東京研修③

この投稿の評価

この投稿を気に入っていただけましたら「いいね!」をお願いします。
なお、他のSNS等とは一切連動しておりません。

いいね! (まだ評価がありません)
読み込み中...