皆様こんばんは。
今日の岡山市内は強風と寒さが戻ってきた感じです
明日は最高気温も10度までしか上がらないみたいで
夜桜を観にいかれる方は寒さ対策を万全にして
お出かけくださいね^^
あっ!昼間も寒いんだっけ・・・
今日はコディネートを紹介します。

上質な縦縞の
地紋の入った
春らしい柄の
小紋に
辻が花の
袋帯
帯締めは
丸ぐけの
蜻蛉玉
付き
帯揚げも
上質な
素材感を
活かして
バッグはクロコダイルのミニバッグ 実はショッキングピンクなんですよ^^
あ~今年も花見は行けないかな~><
「1日一回 彩画廊」
この投稿を気に入っていただけましたら「いいね!」をお願いします。
なお、他のSNS等とは一切連動しておりません。

(まだ評価がありません)

読み込み中...
SECRET: 0
PASS: e35f2d27f35005b83fa13aa90fd20fa1
こんばんは。
大阪もとても寒いです。
暖かかったので着るものを薄くしたら寒すぎます(笑)
ところで女性の着物って
冬は暖かいのでしょうね?
SECRET: 0
PASS: 74be16979710d4c4e7c6647856088456
孝ちゃんのパパさんへ
コメントありがとうございます^^
寒いですよね~ 風邪などひかれていませんか?
ところで質問の件ですが
日本では着物が日常着でしたから
寒いときは重ね着をし
暑いときは薄手の生地や素材などで工夫をして
生活していたそうです。
絹はとても肌に優しく冬は暖かく
帯を締めているのでお腹周りもぽかぽかです^^
逆に夏は通気性が良く肌ストレスも少ないので
不快感なく着られるのも絹の特徴です。
孝ちゃんのパパさんも着物にチャレンジしてくださ~い(^_^)/