お休み終了しました(^_^)/
皆様こんばんは。
ゴールデンウィークもあっという間に終わりました^^
皆様、エンジョイされましたか?
いいな!いいな!みんな美味しいもの食べて食べて食べつくしたんだろうな~~
お休み明けですが、4月30日に行った吹屋の写真を少しお見せします。
吹屋はとても着物の似合う素敵なところです
吹屋資料館のまえで記念撮影^^
残念ながら資料館はしまっていました><
映画のセットのような景色です
もちろんドラマや映画の撮影をたくさんしていますよ^^
撮影されていたのは、実写版ドラマ「火垂るの墓」
松島奈々子さん、要潤さんなど出演されていました、
綺麗なところでしょ~~~
ベンガラの色が着物姿を綺麗に演出してくれます♪
郵便局もこんなにオシャレ!!
「こちらに見えますのが~♪吹屋郵便局でございま~す♡」
2年前に「都市景観大賞」を取っていました\(^o^)/
今回は「高梁国際ホテル」でランチをいただき
着物での来店をとっても喜んでいただきました。
また、「吹屋ふるさと村」では
さらなる着物のパワーを感じる出来事がありました
吹屋の散策の途中で立ち寄った「吹屋観光協会」の方から
写真を撮らせてほしいとお願いされ、お受けすると
町の隅から隅までとても丁寧に案内してくださり
さらに知り合いの方に全員に「どう!綺麗だろう」っと自分のことのように
自慢しておられて
その方のお人柄がとっても素敵でほほえましくて 散策メンバーも
とっても喜んでいました^^
また、町の中で雑貨屋さんをしている「おばあちゃん」が
「家の中みていくかいっ?」と言ってくださいまして
お言葉に甘えてお邪魔してみるとまさにタイムスリップ!!
え~続きは次回です^^
「1日一回 彩画廊」