足立美術館に行って来ました ~出発からランチ編~
皆様こんにちは。
今日の岡山は、晴れのち曇り
夜は雨が降るかもしれませんね!
さて、昨日のブログの続き?というより
本編です\(^o^)/

小雨の岡山を
AM9:00にバスで出発!

途中、
蒜山パーキングエリアにて
トイレ休憩、
今回は大人のみの散策なので
いつもよりは
少し早目に終わり出発です!

ランチは、
「安来清水寺」境内の宿であり
精進料理お食事処です。

その名も時期にピッタリ
「紅葉館」です!

こちらの建物は
昭和9年に建てられたもので
看板下のガラスは
昭和初期の手作りガラスで
今では作れるところがない希少なものだそうです!

玄関を入ると
正面に新選組の池田屋騒動に出てくるような
階段もこちらの素敵なこだわりです!

結構広い場所が用意されていました!

お腹すいたので
いただきますヽ(^。^)ノ

実は、
駐車場から少し歩くのですが
ランチに行きつくまでも少し

まだ後ろに車が見えるので
元気そうでしょう^^

で!
石段が現れて
これ登るんだ!
がんばろっ!

石段上りきったら
ついたかな~
まだだな~

こんな
紅葉を眺めながらだったので
苦にならなかったけど・・・・
ちょうど
お腹はすきますね^^;

こんな感じの食事でした
このあとも何品もありましたが
おなか一杯になりました
めでたしめでたし
「1日一回 彩画廊」




(まだ評価がありません)