2013年11月18日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 「日本の美を愛でる」(^_^)/ 皆様こんばんは。 今日は少し寒かったですね! お風邪とかひかれていませんか? 空気も乾燥してきているので 気を付けてくださいね。 さて今日のタイトル「日本の美を愛でる」は11月12日(火)に 岡山後楽園能舞台で行われた着 […]
2013年11月15日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 今日は七五三(^_^)/ 皆様こんばんは。 朝は雨が結構降っていたので どうなるかな~ と思っていたら良いお天気になってよかった^^ 11月12日に七五三のお祝いのお手伝いをさせていただきました お兄ちゃんは去年の11月にもお手伝いをさせていただ […]
2013年11月10日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 今日はコディネートです(^_^)/ 皆様こんばんは。 今日は生憎のお天気でしたが 日毎に紅葉も見頃になってきていますね^^ 今日は 絞り工芸作家 「藤井浩先生」 の作品 籠絞りの着尺 とても上品な 色目ですね! 袋帯も 藤井先生の 作品で 銀通しの帯地に […]
2013年11月5日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 明日は京都に行ってきます(^_^)/ 皆様こんばんは。 日毎に色づいていく木々を見ていると 秋が深まって、増々羽織の似合う季節だなと感じています^^ さて、明日は定休日で京都に仕入れに行ってまいります 京都の紅葉はもう少し先かな? 今日の羽織! 紺地に 綺麗 […]
2013年11月2日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 11月に入りました(^_^)/ 皆様こんばんは。 11月に入り少しずつ木々も色づき始めました。 着物を着られる方は 紅葉が色づくと 羽織やコートを着ることがマナーです! 綺麗な紅葉を観に お気に入りの羽織でお出かけ♪ 楽しいな^^ ローケツ染の反物 […]
2013年10月27日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 羽織の提案です(^_^)/ 皆様こんばんは。 今日は少し寒いですね^^ 皆様お風邪などひかれませんようにお気を付けくださいね! 今日は、縞の地紋鮫に大きな花柄の小紋♪ 大胆な柄ですが茶色の同系色濃淡で染められていますので とっても上品な羽織になりま […]
2013年10月25日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 今日は羽織の提案です(^_^)/ 皆様こんばんは。 今日は、台風の影響で1日雨でしたね^^ さて、もうすぐ11月を迎えます、11月と言えばそろそろ 紅葉の色づくころですね♪ 羽織の季節です~~ こちらの 反物は 「藤井浩先生」の 絞り着尺 羽織にするのは […]
2013年10月24日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 「FM OKAYAMA」に行ってきました(^_^)/ 皆様こんばんは。 今日、明日は台風の影響であいにくの天気ですが 彩画廊は元気いっぱいに営業していま~~す\(^o^)/ さて今日は先日お邪魔した「FM OKAYAMA」での様子を少しだけ♡ 「FM OKAYAMA」はクレ […]
2013年10月21日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 「バッグ展」ありがとうございました(^_^)/ 皆様こんばんは。 「バッグ展」皆様にご好評いただいて 大盛況にて終了いたしました\(^o^)/ ありがとうございました。 さて今日は羽織にピッタリの反物第2弾!! 地紋おこしのロウケツ染めの反物、とってもきれいな色なので […]
2013年10月15日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 「バッグ展」もうすぐ開催いたします\(^o^)/ 皆様こんばんは。 台風の影響ですかね・・・今日は1日雨模様でした。 さて、今年で5回目となる「バッグ展」開催いたします。 常にお店に本物のクロコダイル・オーストリッチのバッグを置いているところは 全国的にみても珍しいそう […]
2013年10月11日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 東京では「江戸小紋」の勉強をしてまいりました(^_^)/ 皆様こんばんは。 ここのところ暑い日が続いておりますが また連休には気温が少し下がるそうなので 体調管理には十分に気を付けてくださいね! さて遅くなりましたが先週の 東京での様子を写真を混ぜながら報告いたします。 出発の […]
2013年10月8日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 先週のお出かけ①(^_^)/ 皆様こんばんは。 先週は木曜日にお休みをいただいて 東京へ「江戸小紋」の勉強に行ってきました(^_^)/ 本物を見る目を養うためにはやはり本物に触れることが一番です 岡山に残っていたメンバーでお客様とランチに行ってきたそ […]
2013年10月1日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 10月に入りました(^_^)/ 皆様こんばんは。 着物も袷の季節になってきました。 そして そろそろ羽織の季節が近づいてきました^^ ということでこちら 地紋おこしの 上品な色使いの 蝋纈染に 羽裏は 色目を邪魔しない 同系色の しけぼかし 羽織紐は […]
2013年9月26日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 マリー・アントワネット物語展行ってきました(^_^)/ 皆様こんばんは。 今日は風が強くて寒いぐらいのときもありましたね^^ 夜中から朝にかけて冷え込む可能性もあるので 風邪などひかれませんように お気を付けくださいね! さて、昨日は岡山シティミュージアムに 「マリー・アント […]
2013年9月24日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 明日は定休日ですが・・・お出かけ(^_^)/ 皆様こんばんは。 真夏が戻ってきた感じの日中でした^^ でも朝晩は少し冷えるので風邪などひかれませんようにね! 明日は「マリー・アントワネット物語展」に行ってまいります もちろん私以外は皆さん着物で♪ 岡山シティミュージ […]
2013年9月23日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 彩画廊の七五三(^_^)/ 皆様こんばんは。 今日は秋分の日ですね 日ごとに暗くなるのが早くなってきたなと思っていたら・・・ さて、この連休にメーカーにご協力いただき七五三の商品を置いていたのですが 以前より相談をいただいていたお客様などにご来店い […]
2013年9月21日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 七五三の準備できていますか(^_^)/ 皆様こんばんは。 日中はまだまだ暑いですが 朝晩はめっきり涼しくなって・・・っていうか 寒いくらいです^^ さて、そろそろ七五三の準備をしておかないといけないですよね~ お子様の手元に一生残る写真です お子様の準備だけじ […]
2013年9月19日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 中秋の名月(^_^)/ 皆様こんばんは。 本日は、十五夜、中秋の名月です^^ デジカメで撮りましたが・・・ なかなか難しいものですね^^ 本物はとってもきれいでしたので 続きは本物をご覧くださいね(^_^;) 「1日一回 彩画廊」
2013年9月17日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 台風大丈夫でしたか? 皆様こんばんは。 今回の台風で被災された皆様 お見舞い申し上げます。 岡山は何事もないかのような晴天です。 秋が着実に近づいています。 これからの彩画廊ブログは 秋のコーディネートを中心に書いていきます また10月17日 […]
2013年9月5日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 小さい秋見~つけた(^_^)/ 皆様こんばんは。 今日はやっと天気になりました(^_^)/ 9月に入ってずっと雨でしたからね・・・ さて そんな中でも昨日は京都に仕入れに行ってきました^^ 帯の真ん中に「小さい秋見~つけた」^^ そう栗の帯留めで~す^ […]