2009年10月23日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 2009年「キモノDE散策inイタリア」 イタリア紀行 その4 ローマでカプチーノをオーダーしたら こんな感じ!! にこにこしながらウエイターが持ってきました。 ほんとに楽しいことが大好きなイタリア人です しかし、ドル???? よくわかりませんが、味は最高だそうです!!! 私は飲んだ […]
2009年10月22日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 2009年「キモノDE散策inイタリア」 イタリア紀行 その3 やっぱり!! みんな嘘つきです。 手が抜けなくなりました。 しかし、どこもすばらしいところばかりでーす イタリア最高!!!
2009年10月17日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 2009年「キモノDE散策inイタリア」 イタリア紀行その2 今日はこれ! ローマの休日でアン王女がジェラードを食べるシーンで有名なスペイン広場のスペイン階段です。 誰が、オードリー・へプバーンかは、言えませんが、この撮影の1時間後には人があふれかえっていました。 こんな感じです、 […]
2009年10月15日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 2009年「キモノDE散策inイタリア」 イタリア紀行 その1 一つ目はこれ、バチカンのサンピエトロ広場です、「天使と悪魔」でヘリコプターが着陸して飛び立っていった場所です。 どこにいても着物姿にギャラリーが集まります。 今回の旅のワンショットです。 これからどんどん見せていきます。 […]
2009年10月3日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 中秋の名月? 今日は、お月見の日らしいが 彩画廊の駐車場で空を見上げたら あっ!月だ!と思ったら・・・ 街灯でした。
2009年9月24日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 おいしかったよ(^v^) 昨日はシルバーウイーク唯一のお休みでした。 お昼は、表町の豆腐のおかべの斜め向かいの真栄田というお店で 豚のかば焼き丼を食べました。すっごいおいしかったです(^v^) デジカメ忘れて画像はなし。 そして、そのあと思い立っ […]
2009年9月18日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 藤井浩先生 昨日までのイベントを終えて、今日から元気に彩画廊!営業中! なんと今日は藤井浩先生がディスプレイの為にわざわざ京都から 来て下さいました。 あらためて気を使わせない雰囲気や心配りのすごさに感動しました ますます藤井先生の […]
2009年9月5日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 藤井 浩先生が彩画廊に来られました!!! 今日は彩画廊に絞り染色工芸作家の藤井浩先生が 来られました。 八代亜紀さんのきものを、ほとんど作られている 有名な先生です。 いままでも小物は扱わせていただいていたのですが これからは、藤井先生のきもの帯などほとんどのア […]
2009年9月4日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 帯留だよ! コーン!こんな帯留はいかが? オランダ水牛の角でしかも手彫り なぜか???きつね! さらにちっちゃい方はストラップです。 ほかにも仲間がたくさんいます。 きっとYさんは大好きでしょうね “秋は楽しく”をモットーに 見るだ […]
2009年8月27日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 秋を感じました。 昨日は、お休みで朝から歯医者さんに行って、髪もさっぱりして 午後からは、お客様の下駄の金具や修理、自分の靴の修理などで 1日ずっと表町界隈を一人でうろうろしていましたら、まだ夏ものを 置いているところもありましたが、ディ […]
2009年8月20日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 キモノDE散策 お出かけしてきました(^v^) 8月19日(水)は、お休みだったので、お客様と夏の着物で 散策に行ってきました。 場所は高梁市成羽町にある吹屋ふるさと村です。 とてもノスタルジックな雰囲気で皆さん楽しんで下さいました。
2009年8月9日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 幻想庭園に行ってきました 8月8日土曜日、お客様と幻想庭園に散策に行ってきました。 今年は参加人数も100名を超えて集合写真もこんな感じです。 たくさんのお客様が、それぞれ自由なスタイルで楽しまれていました。 7時スタートだったので最初は明るくて […]
2009年8月3日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 中国地方はまだ・・・・ 今日は、近畿、東海地方がやっと梅雨明けしたとニュースにでていました 1951年の観測開始以降、最も遅い梅雨明けだそうですが、岡山は、まだ です。 晴れの国が・・・。 そういえば、千葉県に引っ越したA県出身のYさん元気かな […]
2009年8月2日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 花火大会に行ってきました 岡山納涼花火大会に行ってきました。三光荘のビアガーデンから見ました。 今年は、お客様のK村さんとお会いしました。 今年の花火は連発ですごくきれいでした
2009年7月20日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 夏祭り 昨日は近くの宗忠神社(大元神社)の夏祭りでした。 スタッフ三宅とお客様とでプチ散策してきました。Aきた出身のYさん。 K知県出身のTるいさん、みんなゆかた姿かっこよかったです。
2009年7月18日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 ミルクレープ 今日はN島からIMさんがミルクレープというけーきをもってこられました とても美味しくて、誕生日のお祝いかと思ったら、料理教室で作ってきたらしい、 まあすごくおいしかったのでよかった N島ばんざい
2009年7月17日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 今日で4?歳 (^o^)丿 今日は朝からずっと雨が降ってちょっと涼しい 1日でした、そして今日から四捨五入すると50歳の 4?歳です、もうちょっと落ち着きと責任感を持たないと さすがに まずいかも・・・ しかし、今年自分で決めたお客様と”共感できる […]
2009年7月13日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 初参加 歓迎! 12日に、ビーズアクセサリー教室やりました みんな結構 真剣です。 できあがりもみんな上手でした。 今回、初参加の歩いて1分のHさんや Oさん。これからも毎回参加してほしいです。 次も楽しい教室考えていますよ! 彩画廊メ […]
2009年7月10日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 辞令は突然に! な、なんとお客様の秋田出身のY様がケンミンショウのごとく 7月いっぱいでご主人が転勤になり、 歩いてはちょっと遠い千葉に行ってしまいます。ショックとさみしさで・・・ とても明るくて、スタッフみんなが大好きな方だっただけに […]
2009年7月6日 / 最終更新日 : 2021年4月6日 きもの 彩画廊 未分類 明日は七夕 なんか久しぶりになりました、えっもう7月という感じです。 しかも明日は七夕です。そして、8日はスタッフ森脇の誕生日、その後も バースデイ続きです。お客様のK様、G院長、私も17日で4?歳になります。 ウッヒョー(@_@; […]